【久留米市】戦後80年平和資料展『8.11久留米空襲を語りつなぐ』開催。久留米市立六ツ門図書館展示コーナーに2025年7月19日(土)~9月7日(日)の期間展示。
2025年7月19日(土)~9月7日(日)の期間、くるめりあ六ツ門5階の久留米市立六ツ門図書館展示コーナーにて戦後80年平和資料展『8.11久留米空襲を語りつなぐ』が開催されます。
1945年8月11日、久留米市街地は焦土と化しました。
終戦から80年。戦争を体験した方の証言や資料が急速に失われつつある一方で、世界では紛争や戦闘が繰り返され多くの命が犠牲になっています。そんな時代を生きる私たちは、戦争の悲惨さや理不尽さを改めて学び、平和の尊さと命の大切さを次世代へとつないでいくことが大切になっています。本展では空襲の事など戦争が生活に深く入り込んだ時代の暮らしを中心に、様々な資料を紹介しています。資料から当時の暮らしを感じ、戦争や平和について考えるきっかけにしていただければ幸いです。
関連イベントとして
日時:8月10日日曜日14:30〜15:10
会場:久留米市立六ツ門図書館展示コーナー 昭和のおうち前
定員:30名程度
事前申し込み不要.先着順
2. 新収蔵資料紹介
戦地からのハガキなど初公開の資料を紹介
・7月3日(木)~7月29日(火)
故郷の妻へ、戦地ビルマからの手紙1
・8月1日(金)~8月31日(日)
故郷の妻へ、戦地ビルマからの手紙2
・9月2日(火)~9月30日(火)
故郷の妻へ、戦地ビルマからの手紙3
・10月3日(金)~10月30日(木)
海を渡った写真〜旧日本軍人の遺留品〜
・11月1日(土)~11月30日(日)
篠山国民学校の4年生へ〜ビルマ戦線からの便り〜
3.『戦災死者慰霊式に折鶴を』〜平和を願う想いを込めて〜
毎年8月11日10時30分から小頭町公園の「戦災死者之霊碑」前で空襲の犠牲者に対する慰霊式が行われています。
展示会場内で折っていただいた折鶴を千羽鶴にして慰霊式で記念碑に捧げます。

戦後80年平和資料展『8.11久留米空襲を語りつなぐ』
◾️所在地:福岡県久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門5階
◾️期間:2025年7月19日(土)~9月7日(日)
◾️時間:10:00~18:00
◾️会期中の閉館日:毎週水曜日、第4木曜日(7月24日、8月28日)
◾️入場料:無料
◾️駐車場:
・くるめりあ六ツ門地下駐車場
・トラストパーク六ツ門駐車場は2時間まで無料
(お持ちの駐車券に当館利用証明のスタンプを押印いたします。その後、1階インフォメーションカウンターで2時間無料処理のお手続きをしてください)
くるめりあ六ツ門(久留米市立六ツ門図書館)はこちら↓