【久留米市】選べる小鉢で栄養補給! 学食の名物おばちゃんがいるほっこりな定食屋さん。
久留米市日吉町の寿しの次郎長真向かいにある定食屋&ちょっと居酒屋のお店「きっちん葉々(キッチン ハハ)」。
2023年2月21日にオープンしたこちらのお店は、筑紫野市にある高校の学食を約25年間営んでこられた学食の名物おばちゃんが手掛けています。
以前記事にしていた、オープンの情報はこちらです ↓
【久留米市】久留米市日吉町に2023年2月21日(火)にグランドオープンした「きっちん葉々(キッチン ハハ)」。学食の名物おばちゃんが手掛ける定食屋&ちょっと居酒屋のお店です。
きっちん葉々の注文方法
① メニューを選ぶ!
注文したいメニューの札をお取りください。
② 小鉢選びとお会計。
好きな小鉢を選び札と一緒にレジにお持ちください。
③ ご飯、汁物、ドリンクはセルフサービス。
メインの料理以外はセルフサービスとなります。お料理が出来上がるまでしばらくお待ちください。
※ご飯と汁物はお替り1回までOK!
野菜たっぷりの小鉢定食
今回食べてみたのは、選べる小鉢定食の中からBの特製煮込みハンバーグ定食950円と、Cの炙り味噌豚丼定食(普通盛)1,050円です。
どちらの定食にも、選べる小鉢3品と、ご飯、汁物、漬物、ドリンクが付いています。
毎日内容を変えて作られるという小鉢は6種類あり、その時季の旬の食材を使っていてどれも美味しそう!
今回は2人でランチをしたので全6種類の小鉢を選ぶことができました!
特製煮込みハンバーグ定食は、コトコト煮込んだトマトソースがたっぷりとかけられていて、ソースも残さずペロリ。
注文受けてから直前に炙られる炙り味噌豚丼定食。
濃厚な味噌ダレが豚肉にからみご飯がすすみます!
半熟卵を割って絡めて食べるとまろやかさも加わりGOOD!お腹ぺこぺこだったのも十分満たされました〜。
「ただいま〜」。「行ってきま〜す」。と、思わず言いたくなるような名物おばちゃんがいる「きっちん葉々」。皆さんもお食事してほっこりしてみては。
※取材のご協力ありがとうございました。
「きっちん葉々(キッチン ハハ)」はこちら↓