【久留米市】重要無形文化財久留米絣作品展 INDIGO AND WHITE「藍と白」が9月7日(土)〜9月29日(日)開催。
2024年9月7日(土)〜9月29日(日)、久留米市野中町にある久留米市美術館1階にて INDIGO AND WHITE「藍と白」が開催されます。
「令和6年度文化庁重要無形文化財伝承事業」として行われる「重要無形文化財久留米絣作品展」です。入場無料です。
また、同時に開催される特別展「藍より出でて」や、
【久留米市】筑後藍から華ひらく。重要無形文化財久留米絣の歴史。特別展 「藍より出でて」が9月7日(土)〜9月29日(日)開催。
展覧会「藍のものがたり」の3つの藍の展覧会が同時開催となります。
重要無形文化財 久留米絣
わが国では、歴史上または芸術上価値の高い工芸技術等の無形の「わざ」で、そのなかでもとくに重要なものを「重要無形文化財」として指定しています。久留米絣は昭和32年に国の重要無形文化財に指定されています。当初は「手くびり」「藍染め」「手織り」の代表者が保持者として認定されていましたが、その制作技術が江戸時代より団体として継承されているとして、昭和51年の法改正により、「重要無形文化財久留米絣技術保持者会」が保持団体に認定されました。重要無形文化財の久留米絣は、あらかじめ模様にしたがって藍染めした糸をタテ糸とヨコ系両方に用いて、織りながら柄を合せていきます。制作には緻密な計算と高度な技術が必要で、大変な手間と時間がかかります。そうして織り上げられた久留米絣は、藍と白が織りなす深い味わいのある日本を代表する芸術的な織物です。
INDIGO AND WHITE「藍と白」
◾️開催場所:久留米市美術館1階ギャラリー
◾️所在地:福岡県久留米市野中町1015
◾️入場:入場無料
◾️お問合せ:久留米市民文化部文化財保護課
◾️主催:久留米市、久留米市教育委員会
久留米市美術館はこちら↓