【久留米市】久留米空襲・終戦からの80年 忘れてはいけない過去 守るべき笑顔 次の世代へ”いのち”を繋ぐプロジェクト「青色と灰色の境界線」が開催!
2025年8月13日(水)〜8月15日(金)、久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 久留米座にて「青色と灰色の境界線-Inherit the heart2025-」が開催されます。
80年前に起きた久留米空襲を題材にした演劇作品。次の世代へ”いのち”をつなぐプロジェクト!
1945年、福岡県久留米市上空。
雲一つない青い絵の具を塗り替えるように、鉄の雨が注がれた。
焦土と化したあの空爆より80年…
一人の女性があの悲しい一日を振り返る。
当時まだ10歳だった八重は、
孫の由詩乃を連れて小頭町の公園に訪れていた。
ここで遊んでいた子供時代、屈託のない笑顔…
そしてすべてを奪われた惨状を語る。
まだ私たちはかくれんぼの途中なんだ。
「もういいかい?」
「まーだだよ。」
一人でも多くの人に届けたい…
平和の祈りを込めた物語。
「青色と灰色の境界線-Inherit the heart2025-」
・8月13日(水)
18:30~20:00(開場17:45)青
・8月14日(木)
①13:30~15:00(開場12:45)灰②18:30~20:00(開場17:45)青
・8月15日(金)
13:30~15:00(開場12:45)灰
◾️開催場所:久留米シティプラザ3階 久留米座
◾️所在地:福岡県久留米市六ツ門町8-1
◾️料金:[全席指定]
前売り券 大人 2,800円 小中高生 1,000円
当日券 +200円
※未就学児不可(90分間お席で観覧できるお子様は可)
◾️チケット取扱:
・石橋文化センター情報サテライト(久留米シティプラザ2階)
・ACTぴっと
◾️出演者:
脚本演出:林将平 原作:中川智葉 企画統括:入部亜佳子
◾️主催:青色と灰色の境界線 製作委員会
◾️後援:久留米市、久留米市教育委員会、久留米空襲を語り継ぐ会、特定非営利活動法人舞台アート工房・劇列車、筑後地区平和を守る女性の会
久留米シティプラザ 久留米座はこちら↓