【久留米市】「ちくごist 深よみ 古賀春江」展覧会。2025年11月8日(土)〜2026年1月18日(日)開催。
2025年11月8日(土)〜2026年1月18日(日)の期間、久留米市野中町にある久留米市美術館にて「ちくごist 深よみ 古賀春江」展が開催されます。

古賀春江氏とは
筑後にゆかりのある作家をとりあげる「ちくごist」シリーズ。今回は、大正から昭和初期にかけての変動の時代を駆け抜けた古賀春江(1895〜1933)を紹介します。古賀春江は、今から130年前、久留米市の浄土宗寺院・善福寺に生まれました。しかし、多感で内省的な少年は、僧侶への道に進まず、画家を志しました。
彼の絵画は、見る者をまるで迷路に入り込んだような不思議な世界へと導きます。この展覧会では、アーティゾン美術館と久留米市美術館の所蔵作品・資料を中心に、幸運にも残された自身のスケッチブック、ノート、手紙などを読みとくことで、彼の素顔と時代を映し出すかのように変貌する絵画の魅力に迫ります。
見どころは、古賀春江氏の初期(1920年以前)の水彩画が一挙公開されます。また、青木繁氏や坂本繁二郎氏、松田諦昌氏ら、古賀春江氏と交流のあった画家たちも紹介されます。
関連イベント
本展に合わせて、朗読会、美術講座、連続美術講座、ギャラリートークなどの関連イベントが催されます。※無料で参加いただけます。

ちくごist 深よみ 古賀春江
◾️開催場所:久留米市美術館 2階
◾️所在地:福岡県久留米市野中町1015
◾️入場料:
・一般 800円/団体600円
・シニア 500円 /団体300円
・大学生 400円 /団体200円
前売り (前売り(Pコード687-194、Lコード86712))
*チケットぴあ・ローソン等で、会期1ヶ月前より前売券販売
*開館記念日の11月19日(水)は無料入館日
◾️主催:久留米市美術館、毎日新聞社
久留米市美術館はこちら↓





