【久留米市】由緒あるお寺でラーメンという非日常が味わえる「parade2」。
久留米市の中心にほど近い寺町にある「parade2」。
こちらのお店は知る人ぞ知るお店で、由緒ある「真教寺」の境内にて不定期の営業をしているラーメン店です。
真宗大谷派 清涼山 真教寺
真教寺の境内には駐車場を完備。
1491年に創建された由緒あるお寺の一角に、不定期にオープンする「parade2」があります。
入口には目印になる看板が設置。入って右の扉から入ると店内になります。
メニュー
ラーメンは数種類提供されています。
ラーメンのスープで作ったカレーもあります。
parade2とは?
paradeとは、井川真宏氏がJUNKSTORYの前に、2006年から2年間京都市左京区で営業していたラーメン屋です。
今から15年以上前のお店ですが、自分はparadeの井川さんが作る一杯に虜にされました。
あの時の思い出と味を少しでも再現したくてこの度、ラーメンを作ってみようと思いました。
あの頃とは違う!! と思う方おられるかもしれませんが、どうぞ楽しく食べて頂けたらと思います。※説明書より引用
とろとろの極上スープ
今回、parade2で食べてみたのは「白900円とカレーセット300円」。
parade2のラーメンは、鶏と野菜をメインにとことん炊いた「とろとろ」のポタージュ系スープが自慢です。
鶏チャーシューも柔らかく、具材のパプリカがいい味を出しています。
久留米ではなかなか味わう事ができない新感覚のラーメンです。
そして、ラーメンと一緒に頼むと500円が300円とお得になるカレーセット。具材もルーもたっぷりで、しっかりと量感のあるカレーライス。
ラーメンスープ入り旨味たっぷりでスパイシー。
はっきり言って旨すぎです! カレー専門店でも通用するのではと思えるほどでした。
お食事を終えた後は、真教寺にも参拝してきましたので、次回ご紹介したいと思います。
parade2はこちら↓